
●5月18日から関東2か所で催事の予定で秀生さんも春日部ロビンソンへ。
金胡麻イワシの展示をみるのは今回初めて。
1本で、約80mgもセサミンがとれる、まさに食べるサプリメント!

●フリカケは、やっぱり試食が販売の決め手でしょうか?。
胡麻が好きな人にはどれも好評のようですが、ラー油フリカケは好き嫌いがはっきり・・・。



●お隣のブースの「ちりめんの千京さん」のチリメンにさらに金胡麻をブレンドしたものを試食にさせて頂く。

●ちりめんのバジル風味は、麺にもよく合いそうな、私にとっては新機軸な味でした。

●今回サポートの千葉さんは、胡麻若葉の説明もプロ級。


●「杵つき」の臼は、今回の催事用の新品とか・・。


●「クレヨンー」でしか知らなかった春日部。
駅前のロ―タリーはなぜかタクシーが数10台びっしり。
家から同じ1時間圏内でも、千葉佐倉とも、東神奈川、練馬ともかなり温度が違います。
