
最近気になっている、というか気に入っているのが、オニザキさんの胡麻太鼓。
ちょうど、食感は、OEMで受託しているクランチの近いサクサクタイプ。
ただ、胡麻が出しゃばらずに、アーモンド、大豆との組み合わせが絶妙。
表示には、セサミンのセの字も出していないのに、アーモンド中のVEと、胡麻のセサミンのマッチングといい、大豆パフ?とのブレンドは、機能的にも理想的。
たまたま、トレードショーでこのシリーズを見つけました。

オニザキさんのブースでは、ほかに胡麻製品がラインアップ。
特に、摺りごまの外装(アルミ)と、胡麻の花をモチーフにした新製品のデザインは、素敵です。


●九州地区なので、近くにリグナンリッチオイルの搾油でお世話になっている堀内製油さん、釜屋さんも出展。


●トレードショーでは、全国のあちこちのエリアで、胡麻のふりかけ、スナックが出展。

●これは、名前どおり、胡麻に胡麻をコーティングした1品。

●先日、合羽橋で購入した100%カカオマスで久々に手作りトリフを。
中は、きなこ、金胡麻、レーズン、くるみ、アーモンドをぎっしり。
こういうマニアックなチョコレートは、絶対店頭では売れないな~。


