金ゴマたっぷりの、芳醇な風味のバームクーヘンタイプを、年末に和田萬商店から・・・。
隠し味は、「杏ジャム」でしょうか、こちらも、やみつきになる美味しさ。
年末は、31日に銀座の老舗和菓子屋へ。
たまたま、お花の生け込をした母の作品を撮らせてもらうチャンスがありました。
80歳にもなり、現役でバリバリ仕事をする母から、改めてパワーをもらいました。
こちらは、母に胡麻の手土産を。
●久々の銀座でしたが、年末は、さすがにひっそりとしていました。
●最近、パン屋のことを「ブーランジェリー」、パン職人のことを「ブーランジェ」というのを、初めて知り ました。( ドミニク・サブロン)PLAZA GINZA店前

●元旦、浅草寺の朝8:00AMは、すでに参拝客が仲見世から境内に行列。
なぜか、「あげまんじゅう」に特に長い行列ができているのは、寒さの所為でしょうか?
●この干支のお守りは、瓢箪を覗くと、中に如来様がきれいに見えるので、今年は、このお守りに。
●七福神の英語バージョンも初めて。
●隅田川とスカイツリー、浅草寺は、やっぱり下町の新しいスポットになること間違いなしです。