今年の健康博は、午後から釜屋さんのブースでサポートを。
新しい胡麻若葉エキスのドリンクのモニタリングでは、かなり多くの来場者の生の声も・・・。
今年は、昨年から比べダントツに活気を体感できた3日間でした。
●熊本県のゆるきゃら、くまモンと、釜賀社長、佳之さん。
●展示会には間に合わなかった、「胡麻若葉エキス配合ドリンク」アクテササミン.
現行の胡麻若葉の8倍のアクテオシド含有の原料を使用。
●若葉飲料のアンケートに答えてくれた人のアーティスティックなマニュキアに思わず釘付けに。
●東京ヘルスコレクション内の「おやつパビリオン」には、特保、機能性飲料、機能性菓子等、エビデンス重視のサプリメント、菓子を展示。
この展示会は、WSのセサミデザイニングスイーツにぴったりかも・・。
●隅っこに飾った、青汁スイーツは、不思議と注目を頂き、味も好評でした。
●アピさんのブースでの新しい粘性充填用容器や、お茶粉末と水が別々に充填されたペットボトル等、新しい容器も。