
亀戸アトレ内のシェ・リュイは、いつも新作のパンが並んでいて、気にっているお店のひとつ。
先日もいつものように、のぞいてみると、「胡麻おはぎ・あんぱん」のポップに、目がとまりました。
外見は、小さいのに、おはぎ?と思って、近くの店員さんに聞くと、すかさず、手にとり、真半分に割ってくれました。
それも、説明より早く手が動いて、もっちりとした中見と生地を見せてくれたのには、ちょっと感激。
同じような質問をパン屋さんや、スイーツショップでして、説明を受けることはあっても、実際にその場で中を見せてくれる経験は、ちょっと久々・・。
この「おはぎあんぱん」の胡麻餡は、コシ餡で、おはぎのモチモチ感と、胡麻風味が一緒になって、パン生地も弾力のある生地で、すご~く充実したあんぱんでした。
●豊島園シャトレーゼでは、店内で写真撮影のお願いをしたら、ショーケースから丁寧に1つ1つ出してくれ ました。
この日は、立て続けに店員さんの顧客対応に、感激の休日でした。
※景気の影響でしょうか、スイーツだけでなく、家電量販店にいっても、店員の接客、対応の良さを痛感する ことが多いこの頃です。

●シャトレーゼのお菓子のコンセプトは「無添加・安心安全」で全国にチェーン展開をしていますが、私は豊島園 店が初めて。


●連休中のお墓参りにいったお寺は、「大イチョウ」が無形文化財に指定。この時期は恒例の銀杏拾いを。

●連休前には、今回学会発表をした「胡麻若葉」の特許申請の件で、特許事務所へ.
O弁理士は、面倒見の良さには、いつもお世話になっています。

