2007年10月18日木曜日

日大の農場だよりーブルベリー摘みー















顧問としても御世話になっている櫻井教授の食品化学研究室は、機能性素材が盛り沢山で時々TV取材も受けておられます。
先日も登校したら研究室には、アセロラ、ビートレッド(赤カブ)、マタタビ等が撮影用に並べられていて、白衣姿の教授が学生達に指揮をとられていました。この時に調理されていた、色鮮やかなビートレットの酢漬けは、味的にも結構いけました。

日大では、JAS認定工場が併設された食品加工実習センターもあり、ソーセージ類も製造されています。
(学生の話によればブルベリー入りのソーセージも造られたとか。
実物が見られないのが残念・・・。)


私の御世話になっているテーマ「ジャンボリーキ」はそのまま食するには、味的には今ひとつですが、ソーセージにはぴったり。
アルコール性肝炎の予防にもよいかも・・・
来年から「胡麻若葉」についても研究室のテーマとして御世話になりますが、市場のニーズも「美味しくて、毎日食べられる機能性素材・形態」に大きく動きつつあるように思います。
「胡麻若葉青汁入りスムージー」「-コラーゲンボール」「―クレープ」等々に商品化されることを期待!
●この日は、夕方から学生と一緒に農場に出てブルベリー摘みを・・。蚊と戦いながらも数kのブルベリーを収穫。
 ※ジャンボリーキ入りのソーセージは、雑誌「Be-PAL]ーキャンパスの発明グルメをいただきますーでも紹介されました。